<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

よい環境で寝泊まりすることの大事さ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日の学習で今月の外出は終了し、また来月。ロープウェイに乗りつつ実地研修の予定です。今回は、新しい風水の技法を学んできましたが、事例にあたればあたるほど、「住むところは大事」という気持ちが強くなりました。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

不安なことを乗り越えスッキリするために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。週末は、お見合いが続く婚活部。今日は、初めてお見合いする方もおいでです。見染(みそめ)副部長と、媛川(ひめかわ)マネのやり取りを読みながら、最初「大丈夫かなぁ」と不安な気持ちでいっぱいだった部員の方が、だ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

運が悪いときでも受験で合格する方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。無事、地元の国立大学(法学部)に入学が決まったというハガキが届きました。最後まであきらめず、ココロが折れそうな時は、上手に緒川先生や私を活用くださって乗り越えられたそうです。あくまでご本人の実力とご家族の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ご縁は「早い」「遅い」よりも「決断」が大切なんだと思います

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日からまた3日間、学習の旅へ。座学と、そしてトレッキングシューズを履いて実地研修に。自分で時間配分して参加できる環境は、本当にありがたいことです。ハワイツアーの中で、滝を見終わった帰りにいただいたメール...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ハワイツアー報告

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ハワイから戻ってきました。今回の目的は、結婚相談所「はこにわプレート婚活部」部長としてあるカップルの見届け役をすること、新しく幸せを作る可能性があると思っている事業を作ること、そして、3名の若者の成長と、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

難を逃れる経験をする度に思うこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、震災から8年。当時私は約1000人が勤務する工場所属のサラリーマンで、その防災担当でした。平日だったのですが、たまたまその日は工場の一斉振替休日になっていて、最小限の被害で済みました。阪神大震災の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

誰でもできる小さな陰徳のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。私のブログは何だか難しいことを書いてしまっているようで「社会のためとは、具体的に何でしょう。自分には大それたことで、思いもつかないです」そうですね。ということで、私が「すごいな」と思う事例を1つ。お世話に...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ハワイツアー(研修)通信から

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐハワイ。毎回、1週間前からご一緒くださる方に向けてメールを出しています。旅行は、自分が行こうとしなければ行けないものなので、ご自身の生き方を見直ししたり変える絶好のチャンスなんです。あー、楽しかっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

宮島で本気度が高い人に出会う

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。広島より戻りました。実習中は、いつも体力的にへばってしまうことが多いんですが、そんな中でもステキなシーンに出会うことがあります。今回は宮島へも。そして、結婚式が。綺麗ですね。白無垢ですね。シンプルな白一色...