<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

新入社員の皆さまへ。まず同期と仲良しになっておきましょう♪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。予報通り、早起きして朝から片付けをしたせいか、調子がよく(頭の回転が速く)せっせとサロンの記事を書いておりました。そんな中で、SNOWアプリがおもしろいフレームを送ってくれてたので、早速活用す。えーと、「...
今日のスケジュール

4月のスケジュール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。4月のスケジュールができました。新たに始まる講座もありますので、ご活用くださいませ。明日は新元号発表日。4月はワタシにとっても、新しいことが!(^^)!間借りしている同じ階で会社の名義で事務所を借りること...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ゆっくり始める四柱推命講座最終日のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ご要望があり、ゆっくり始めるタロット講座(全10回)を朝に開催することにしました。■ゆっくり始めるタロット講座:(全10回)土曜昼コース(全10回) 14:00~15:30⇒9:30~11:00へ4月6日...
はこにわプレートでこんな開運がありました

4(6月新規)からの各講座のご案内(タロット・手相・四柱推命)

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日(3月30日)で土曜のゆっくり始める四柱推命講座が終了しました。(全12回)「甲(きのえ)というのは、大木ともいわれて・・・」というような初歩からスタートし、毎回ご自身やご家族の鑑定をしながら進めてい...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

「わかる」から「できる」になるまでの道のり

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。対極にあると思われる、緒川先生とU竹さんから同じようなことを言われました。緒川先生「織路さんはね、自分の人生は自分で切り開くものだと思っているでしょう?生き急いでいるようで、痛々しい」U竹さん「もう5年に...
はこにわプレートでこんな開運がありました

新元号までにと、焦って失敗しないコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もう3,4日で新しい元号が発表されるとのこと。次の運でいうと、「太陽」とか「お日さま」とか「光」とか「心」とか、そんな流れがあるから、平成からどんな元号になるのかなと楽しみです。4月1日発表、5月1日改元...
はこにわプレートでこんな開運がありました

修善寺うすさま明王バスツアー報告

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。トイレの神さまで知られる奇妙なお寺にいってきました。うすさま明王といわれる修善寺の明徳寺(みょうとくじ)です。独立初のツアーとして、Mさんがツアーのアレンジをしてくださり、27人乗りバスをチャーター。参加...
はこにわプレートでこんな開運がありました

胃腸のブラック化を防ぐ方法

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。外食続きで調子に乗りながら、胃薬を飲みつつ体重を増やし。。。慣れもあって、春の土用で始めるからいいかなーと思って食べまくっていましたが、何だかそういう言い訳をする自分がイヤになってきました。先日は、酵素を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

良い流れや運は、実際に見て感じることが大事なんです。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ハワイ帰りでそのまま3日間の学習の旅に行ったので、バテております。同輩や諸先輩方が、夜中3時までエネルギッシュに語り合う中で、私はお宿のお風呂に入らせていただき、そのままベッドでグースカグースカ寝ておりま...