<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>
はこにわプレートでこんな開運がありました

占術を学ぶことは人生の岐路で間違った選択をする可能性を下げること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は西洋占星術講座4期生さんの初日。1日で2コマなので、結構、長丁場ですが、時間はすぐに過ぎていきます。今回の4期生さんは全員遠方からの方なので、ZOOMで開催することとしたのですが、資料を共有したり、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水師同士の対談に誘っていただきました。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。福井県で風水住宅プランナーをされている畠中先生から「対談しませんか?」というお誘いをいただきました。光栄です!早速、画像も作成してくださいました。フェイスブックライブとのことで、一般の動画ではないのですが...
はこにわプレートでこんな開運がありました

大笑いのススメ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。U竹さんから朝、「朝から大笑いさせてもらいました。昨日のブログで西洋占星術講座をZOOで、と書いているけど、ZOOMでしょう?ZOO(動物園)って。」おおっと、大変失礼いたしました。「免疫力を高めること」...
はこにわプレートでこんな開運がありました

4期生さんはすべてZOOM講座にて。ゆっくり始める西洋占星術講座

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。8月16日(日)11時~、伊東先生による、ゆっくり始める西洋占星術講座(全12回)の4期生さんが始まります。ZOOMにて開催予定です。目指していることは、「学んだことを活用できるよう、ずっと研鑽できる環境...
グッズのお話

風水グッズに守られた家の鑑定

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は風水グッズのお話を書いてみようと思います。ずーーっと前のお話です。鑑定でご自宅に伺うという機会がありました。ご自宅は、とてもよい気が流れているからぜひ感じてほしいとお誘いくださったからです。ご自慢の...
グッズのお話

コツコツ試作品作成中

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。来年の準備を始めました。昨日、こんなメールをいただきました。「ブレスレットのゴムがまた切れそうでして、前回2本頂いているので急がないのでゴムの付け替えお願いしてもよろしいでしょうか。このブレスレットをして...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水はカラー選びだけ?リフォームの時期のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。このところ、リフォームの相談が多いです。特に多いのが、キッチンやお風呂場などの水回りのご相談です。「せっかくだから合うカラーや素材を選びたい」私もワクワクします♪風水鑑定はそんなに安くないのですが、1部屋...
はこにわプレートでこんな開運がありました

やっぱり行きたくないと思うお店の特徴

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。外食に行くときは、三密にならない時間帯(早いめ)か、雨が降ったりしてお客さまが少なくなる時間に出かけるようにしています。今日はそのときのお話です。その日は小雨が降った時で、入ったら一番手さんになりました。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

実家に帰省できなかった方のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。医療関係の方で、今回、実家に帰省しないと決められた方の鑑定をさせていただきました。せっかくのお休みなのに帰省できなかった、と嘆いていらっしゃって私はエライなと感動しました。織路「せっかくの夏休み、実家に往...