はこにわプレートでこんな開運がありました

Ory母との会話を通して自分をみる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日はワタシの母(Ory母)の事を少し。Ory母は、いつもマイペースで話し好きです。元旦にイヤーズタロット勉強会に来てくれた媛川マネにも爆弾のように話しかけていましたが、さすが、聞き上手な媛川マネ、その会...
はこにわプレートでこんな開運がありました

亀さんから始めるお正月

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。おめでたいことをたくさん生み出すことができるよう、今年もコツコツ積み上げてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もブレスレットを作りました。一度デザインし、組んだのですが、せっかく「擇日(...
はこにわプレートでこんな開運がありました

1年の締めくくりに。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年も暮れていきます。1年お付き合い下さってありがとうございました。ワタシは「変化」をどれだけ受け入れることが出来るか、ということが試された1年でした。具体的には、●イチから占術の学習を始めること●お店の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

2019年最初のイヤーズタロットのご案内(受付開始しました)

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。幸せになるためのきっかけにするべく、毎年ワタシが自分のために(←ここ大事です)していることが、3つあります。①その年の運気を掴むコツを洗い出すこと⇒それがお茶会の資料になります。②意識して流れが掴めるよう...
はこにわプレートでこんな開運がありました

受験で迷いが出たときに前進するコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。年の瀬になりましたが、今日も明日も鑑定をしています(^^♪。大晦日まで大変だと思われるかもしれませんが、そんなことはないです(*^▽^*)まだカフェをしていた頃、例えば雨の日で、どなたもお客さまがお越しに...
はこにわプレートでこんな開運がありました

クレームをなかなか言えない方にオススメする自分のものさし

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。朝から京都に行くのですが、老師のお話をシッカリ聞きたいので、パソコンには触れないつもりです。早い時間ですが、28日のブログとしてアップを。今日は、自分のお話です。ワタシは自分の行動に自信がないようで、相手...
お知らせ

28日の幸運。そうだ!京都行こう(^^♪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。台湾の人間国宝とよばれる老師が急きょ来日されることとなり、内部生だけの講演会を開催くださることに。28日朝、京都に行き1泊し、29日のお茶会までに戻ります。今月の初旬、急きょ来日されるという案内があったと...
お知らせ

気持ちいい会話のおすそ分け

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ただいま、ある老舗の日本料理のお店にいます。契約はまだしていないので、お名前は出せません。織路「どうか、五味五色、海の幸山の幸が入った恵方巻を作るお手伝いをしてください。そして、ワガママを聞いていただける...
はこにわプレートでこんな開運がありました

良い運を使えなければ逆につらくなるかも

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ワタシからみると、一生のうち5年だけある、とってもよい運になる方の鑑定をさせていただきました。とっても苦しそうですが、いやいやいや・・・。日頃は化気(五行の気が変化する珍しいタイプの方)している運の流れが...