健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

「わかる」から「できる」になるまでの道のり

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。対極にあると思われる、緒川先生とU竹さんから同じようなことを言われました。緒川先生「織路さんはね、自分の人生は自分で切り開くものだと思っているでしょう?生き急いでいるようで、痛々しい」U竹さん「もう5年に...
はこにわプレートでこんな開運がありました

新元号までにと、焦って失敗しないコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もう3,4日で新しい元号が発表されるとのこと。次の運でいうと、「太陽」とか「お日さま」とか「光」とか「心」とか、そんな流れがあるから、平成からどんな元号になるのかなと楽しみです。4月1日発表、5月1日改元...
はこにわプレートでこんな開運がありました

修善寺うすさま明王バスツアー報告

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。トイレの神さまで知られる奇妙なお寺にいってきました。うすさま明王といわれる修善寺の明徳寺(みょうとくじ)です。独立初のツアーとして、Mさんがツアーのアレンジをしてくださり、27人乗りバスをチャーター。参加...
はこにわプレートでこんな開運がありました

胃腸のブラック化を防ぐ方法

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。外食続きで調子に乗りながら、胃薬を飲みつつ体重を増やし。。。慣れもあって、春の土用で始めるからいいかなーと思って食べまくっていましたが、何だかそういう言い訳をする自分がイヤになってきました。先日は、酵素を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

良い流れや運は、実際に見て感じることが大事なんです。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ハワイ帰りでそのまま3日間の学習の旅に行ったので、バテております。同輩や諸先輩方が、夜中3時までエネルギッシュに語り合う中で、私はお宿のお風呂に入らせていただき、そのままベッドでグースカグースカ寝ておりま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

よい環境で寝泊まりすることの大事さ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日の学習で今月の外出は終了し、また来月。ロープウェイに乗りつつ実地研修の予定です。今回は、新しい風水の技法を学んできましたが、事例にあたればあたるほど、「住むところは大事」という気持ちが強くなりました。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

不安なことを乗り越えスッキリするために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。週末は、お見合いが続く婚活部。今日は、初めてお見合いする方もおいでです。見染(みそめ)副部長と、媛川(ひめかわ)マネのやり取りを読みながら、最初「大丈夫かなぁ」と不安な気持ちでいっぱいだった部員の方が、だ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

運が悪いときでも受験で合格する方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。無事、地元の国立大学(法学部)に入学が決まったというハガキが届きました。最後まであきらめず、ココロが折れそうな時は、上手に緒川先生や私を活用くださって乗り越えられたそうです。あくまでご本人の実力とご家族の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ご縁は「早い」「遅い」よりも「決断」が大切なんだと思います

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日からまた3日間、学習の旅へ。座学と、そしてトレッキングシューズを履いて実地研修に。自分で時間配分して参加できる環境は、本当にありがたいことです。ハワイツアーの中で、滝を見終わった帰りにいただいたメール...